カラーはデヴィッド・フィンチャーに学べ
えー私ここ数年一番リピートしてみている映画は・・・
これです。
![ドラゴン・タトゥーの女 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] ドラゴン・タトゥーの女 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51R%2BorZf-RL._SL160_.jpg)
ドラゴン・タトゥーの女 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作)
THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
製作国:アメリカ
上映時間:158分
ジャンル:サスペンス
あらすじ
スウェーデンを揺るがせた財界汚職事件の告発記事を書きながら名誉棄損裁判で敗訴したミカエルは意気消沈の日々を送っていた。ある日、彼のもとにスェーデン有数の財閥ヴァンゲルの元会長ヘンリック・ヴァンゲル老人から家族史編纂の依頼が舞い込む。実はヘンリックの真の目的は40年前に起きた親族の娘ハリエット失踪事件の真相究明だった。ヴァンゲルはハリエットが一族の誰かに殺害されたと信じていた。40年前に一族が住む孤島から何の痕跡も残さず消えた少女。成功の陰に隠された一族の血塗られた過去に気づくものの手がかりの掴めないミカエルは、一族の弁護士から天才的な資料収集能力の持ち主であるとして、ある人物を紹介される。リスベットという名の、顔色が悪く、拒食症患者のように、がりがりに痩せた女。この小柄な女の肩口から背中にかけて、龍の刺青(ドラゴン・タトゥー/ルビ)が異彩を放っていた。意外なことに彼女はこの事件に異様な関心を示す。そして彼女はハリエットの日記に記された聖書にまつわる数字が、ロシアの国境付近で未解決のままとなっている連続猟奇殺人事件と関連があることを突き止めるのだった…。
出演者
-
ダニエル・クレイグ
-
ルーニー・マーラ
-
クリストファー・プラマー
-
スティーヴン・バーコフ
-
ステラン・スカルスガルド
-
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン
-
ベンクトゥ・カールソン
-
ロビン・ライト
-
ゴラン・ヴィシュニック
-
ジェラルディン・ジェームズ
なぜ何回も見てしまうかというと・・・単純に面白いからなんですが、もちろん一言では言い表せないくらい面白いのです。
■世界感
■その中でも映像表現
■ストーリー
■見せ方、テンポ感、カット
■音楽
■役者、芝居
■ファッション、アート性
これらが大好きなんです。
今日はその中でも映像のことに触れたいと思います。
なんといっても監督の「デヴィッド・フィンチャー」が天才すぎる。
猟奇的なものを描かせたら世界一でしょうね。
本当に好きな部分はそこではなく、世界最高の「カラリスト」であるというところなんです。
あの映像の引き込まれ方は色んな要素があるとは思いますが
この監督の場合「カラー」がとても大きな割合を占めていると思います。
美しいとかかっこいいとか怖いとか、カラーで表現できています。
最初に彼を知ったのは「セブン」でした。
![セブン [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD] セブン [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51pU2b7j19L._SL160_.jpg)
セブン [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2018/02/17
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
前半のダークな感じ、スピード感、サイコーです。あとオープニング。
まるでグランジバンドの長編MVを観ているような感覚に陥ります。
(お話はまあまあきついです。女性にはおすすめしません。)
映画やMVを専門に作られている方はゼッタイに観るべし作品たちだと思います。
特にカラー、質感。
よく観てください。
MAGEWELL キャプチャーデバイスはこれ
Winマシンで使うキャプチャーデバイスもいろいろありますが
うちはこれを絶賛使用中です。
過去、BMD社のUltraStudio~とかMonster~とかUSB3.0接続のものは色々と試しましたが、いずれもなんか不安定。。
業務の現場では正直導入できたもんじゃありませんでした。
*Mac=サンダーボルト接続のデバイスはまだまともなんですが、USB3.0はだめなのが多いです。
そんな中このMAGEWELLと出会いました。
仲間の配信業者も先取りしていて気にはなっていたのですが、
なかなか手が出せず・・・
しかし思い切って導入してみると、まあ安定性が違う。
何よりドライバーやへんなユーティリティーソフトが要らないのがいい。
SDIバージョンもあります。
*BNCメスの特殊ケーブルが付属しているのでJ-Jとか要りません。

Magewell USB Capture SDI USB 3.0 HD Video Capture Dongle Model XI100DUSB SDI by Magewell
- 出版社/メーカー: Magewell
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
今のところ、Wirecast、OBS、Xsprit等で普通に認識して使えています。
Winでカメラ/ゲーム/スマホ/ビデオキャプチャーしたい方には超オススメです!
DaVinci Resolve 16 リリース!
Blackmagic Designの業界ド定番カラーグレーディングソフト
「DaVinci Resolve 16」
が正式にリリースされた模様です。
気がついたら「Betaベータ」の文字が外れていましたw
いつもそんな感じですw

Blackmagic Design 動画編集ソフトウェア DaVinci Resolve Software 000870
- 出版社/メーカー: ブラックマジックデザイン
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
メーカーサイトを読むところ・・・
新機能!
DaVinci Resolve 16には、革命的な「カット」ページが新しく追加されました。このページは、締め切りが厳しくスピーディな作業が求められるエディター用に設計されました。新しいDaVinci Neural Engineは、機械学習を採用。顔認識、スピードワープなどのパワフルな新機能に対応します!「調整クリップ」は、下にあるタイムラインのクリップにエフェクトやグレードを適用できます。「クイックエクスポート」はアプリケーション内どこからでもYouTubeやVimeoにプロジェクトをアップロードできます。さらに、新搭載のGPUアクセラレートスコープは、今まで以上に技術的なモニタリングのオプションを搭載しています。また、Fusionも劇的に高速化し、Fairlightには没入型3Dオーディオが追加されました。DaVinci Resolve 16は、ユーザーからのリクエストに応え、数百に及ぶ機能を搭載したメジャーリリースです!
とまあすごいこと。。
しかも8Kまで対応とか。
どこにそれ撮れるカメラあんのかな!?
とりあえず自分は、
PocketCinemaCameraやGH5やαなどのRAW/Logデータのカラーグレーディング用に使っているわけなんですが、最近はPVとか短い尺だったり、素材数が少ない編集ものはカットやテロップ、音調整までこのDaVinciResolve(Vwo大文字にするのをついつい忘れるw)でやるようになってきました。
というか、ようやくそこまで使えるように成長してきました。
ここまで来るのに長かったなあ~
でも根気よく使っていたら超楽しめるようになってきましたよ。
・まず画面がよくわからん・・・
・そもそも概念が・・・
・なんかとっかかりが欲しい・・・
なんて人は多くいらっしゃるかと思います。
最初は皆初心者です。
メーカーや身の回りの先輩や仲間に素直に教わりながら根気よく触るクセをつけましょう。
もちろんご希望があれば筆者もトレーナーやりますよw
あと、初級を脱した方にはこういう本もオススメです。

DAVINCI RESOLVE デジタル映像編集 パーフェクトマニュアル
- 作者: 阿部信行
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2019/04/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

DaVinci Resolve カラーグレーディングBOOK
- 作者: ビデオSALON編集部
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2018/02/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

DaVinci Resolve 15 公式ガイドブック(日本語版)
- 作者: Blackmagic Design,Paul Saccone,Dion Scoppettuolo
- 出版社/メーカー: Blackmagic Design
- 発売日: 2018
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
最近は、PocketCinemaCamera4K(BMPCC4K)の大人気でDaVinciResolveユーザーも急増中だと思います。

【国内正規品】 Blackmagic Design シネマカメラ Pocket Cinema Camera 4K マイクロフォーサーズマウント 4K/60p収録 CINECAMPOCHDMFT4K
- 出版社/メーカー: ブラックマジックデザイン
- 発売日: 2018/09/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
いかんせんガチプロ用ソフトですので、最初はわからないことだらけでつまづくことも多いかと思いますが、がんばって触り続けていればいつのまにかビデオ編集、特にカラーが超楽しくなる日が訪れますよ!まじで。
*ちなみに、このソフトは一部機能が制限されている無償版もあります。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
一番下をよく読んで!
有料版の「STUDIO」も要注意。
「USBドングル版」と「シリアルキー」版があります。
私は色んなPCでカラーの作業をするので、USBドングルにしています。
作業PCが決まっている方はシリアルキー版でよいかと思いますが
まあそれにしてもUSBスティック挿しっぱにしておけばいいんですけどね。
あとBMPCC4Kにはなんと付属しています。(シリアルキー版)
おそるべしBMD!
時代は変わりましたな。
ブログはじめまして。
どうも。はじめまして。
フリーウェイピクチャーズと申します。
主に映像を作っているクリエイターたちです。
舞台映像とか生放送とかVJとかが得意なところです。
いずれも生。
LIVEです。
PC、MV、CMももちろんやります。
幾度となく立ち上げたブログですが、
このはてなブログに移行し、まとめます。
末永くよろしくお願いいたします。